ネットラジオクライアント

NHKラジオ民放ラジオ(radiko.jp)ほかが提供するインターネットラジオ放送局を聴いたり、番組単位でファイル保存できるKodiアドオンです。あらかじめ設定されたインターネットラジオ放送局のほか、追加設定することで世界中のインターネットラジオ放送を聴くことができます。

民放ラジオ(radiko.jp)の配信方式がRTMPからHLSへ変更されたことから、これまで別途用意が必要だったアドオン(InputStream AdaptiveRTMP Input)は不要になりました。代わりにアドオン内部にプロキシ機能(ローカルプロキシ)を設けて必要なアクセス設定を行なっています。ローカルプロキシはデフォルトでは8088番ポートを使用します。ポート番号が他のアプリケーションと競合する場合は、アドオン設定から変更してください。

アドオンインストール後、およびローカルプロキシの設定変更後は、Kodiを再起動してください。

Kodi 19 “Matrix” 以降のバージョンをご利用の方はPy3を、Kodi 18 “Leia” 以前のバージョンをご利用の方はPy2をダウンロードしてください。

Kodi設定(設定→アドオン→zipファイルからインストール)で、ダウンロードしたzipファイルを指定してください。

番組保存について

番組保存は、NHKラジオおよび民放ラジオ(radiko.jp)について配信される番組情報に基づいて、番組を単位としてファイルに保存します。設定したキーワードが番組情報に含まれる番組を自動的に保存できます。開始/終了時間を指定した保存には対応していません。番組保存は、WindowsまたはmacOSのみ対応します。

外部プログラムのインストールについて

番組保存を行う場合は、事前にffmpegをインストールしてください。聴くだけであればこのインストールは不要です。


改版履歴 – GitHub
2015-05-31 v1.0
2015-09-24 v1.0.1
2015-10-11 v1.1
2016-04-04 v1.1.1
2016-06-12 v2.0
2016-06-12 v2.0.1
2016-07-09 v2.0.2
2016-10-28 v2.0.3
2016-12-10 v2.0.4
2016-12-17 v3.0
2017-10-23 v4.0
2017-11-20 v4.1
2017-12-20 v5.0
2017-12-23 v5.0.1
2018-01-06 v5.1
2018-01-11 v5.1.1
2018-02-15 v5.1.2
2018-02-15 v5.1.3
2018-03-08 v5.1.4
2019-02-14 v5.1.5
2019-08-10 v5.1.6
2020-11-28 v6.0
2020-12-02 v6.0.1
2020-12-03 v6.1
2020-12-04 v6.1.1
2020-12-05 v6.1.2
2020-12-05 v6.1.3
2020-12-12 v6.1.4
2020-12-14 v6.1.5
2020-12-17 v6.1.6
2021-02-07 v6.2
2021-02-07 v6.2.1
2021-02-08 v6.2.2
2021-02-11 v6.2.3
2021-02-28 v7.0
2021-03-03 v7.0.1
2021-03-13 v7.0.2
2021-03-22 v7.0.3